日本三大庭園である兼六園。
非常に珍しい二股のことじ灯籠や、日本最古の噴水など、見どころが沢山。
そんな兼六園、実は無料で入れる時間帯や無料開放日も意外と沢山あるのです。
今日はそんな兼六園の無料開放の時間や無料開放日についてまとめてみました。
兼六園を無料で楽しみたいという方はチェックしてみて下さいね!
この記事に書かれていること
兼六園は早朝無料開放している!その時間は?
兼六園では1年を通して早朝無料開放を行っています。
早朝無料開放は有料開園時間の15分前までに退園となりますが、その開園時間が季節によって変わりますので、気を付けて下さいね。
・早朝無料開園時間
3月1日~3月31日→5:00~6:45
4月1日~8月31日→4:00~6:45
9月1日~10月15日→5:00~6:45
10月16日~10月31日→5:00~7:45
11月1日~2月末日→6:00~7:45
無料開放時、茶店などは基本的に開いていませんが、人が少なく、空気が澄んでいるのでリラックスするのにもってこいです。
ちなみに早朝無料開放時の出入口は蓮池門口(れんちもんぐち)・随身坂口(ずいじんざかぐち)のみとなります。
兼六園の地図で言うと
このようになっております。
全部で7か所入場門がありますので、空いているのは2か所なのでお気を付けくださいね。
石川県民なら土・日が無料
石川県民は毎週土曜日・日曜日は兼六園の入園料が無料になります。
ただ、この入園料が無料になるには運転免許証や保険証などで、石川県民であることの証明証の提示が必要になります。
開園時間は
3月1日~10月15日→7:00~18:00
10月16日~2月末日→8:00~17:00
です。
兼六園はライトアップ時無料開放!
兼六園はライトアップの時に無料開放を行っています。
2017年のライトアップの期間は四季ごとにあります。
・金沢城・兼六園ライトアップ【春の段】
5月2日(火)~5月6日(土) 18:30~21:00
・金沢城・兼六園ライトアップ【初夏の段】
6月2日(金)~6月4日(日) 19:00~21:00
・金沢城・兼六園ライトアップ【秋の段】
11月17日(金)~12月9日(土) 17:30~21:00
・金沢城・兼六園ライトアップ【冬の段】
2月9日(金)~2月20日(火)17:30~21:00
春・夏のライトアップの期間は短めですが、秋・冬のライトアップ期間は長めで予定が立てやすいかもしれませんね。
秋は紅葉がキレイですし、冬は名物の雪吊りもされ、とても美しいです。
兼六園は桜の開花時入場無料
兼六園は桜が咲く頃、約1週間くらい無料開放を行っています。
桜の開花は年によって違いますが、例年の桜の時期の無料開放期間を見てみると、
平成29年→4月8日~4月16日
平成28年→4月2日~4月10日
平成27年→4月4日~4月12日
平成26年→4月5日~4月13日
平成25年→4月3日~4月9日
平成24年→4月14日~4月22日
平成23年→4月9日~4月17日
平成22年→4月5日~4月11日
平成21年→4月6日~4月12日
平成20年→4月6日~4月13日
このようになっています。
大体4月のはじめから中旬までに開花するようですので、その頃になったら兼六園の無料開放日を調べてみるようにしましょう。
無料開放というだけでなく、桜もとてもキレイですよ^^
その他の無料開放デー
・12月31日から1月3日までの年末年始。(大晦日から元旦にかけては夜間も開放されています)
・金沢百万石まつりの3日間。(大体毎年6月の第1金・土・日曜日)
・8月14日から16日までのお盆の期間。
・11月3日の文化の日。
兼六園に無料に入れる条件の人も
無料開放時間や無料開放デーに関係なく、兼六園に無料で入れる方の条件があるので、ご紹介します。
・65歳以上の方
(公的機関が発行する運転免許証、または保険証等で年齢証明の提示が必要です。コピーでも可です。)
・障がい者
(身体障害者手帳、精神障害保健福祉手帳、療育手帳の提示が必要になります。介護者1名分の料金も免除となります。)
・学校行事等
小・中学校、特別支援学校(特別支援学校は高等部を含む)の行事にの場合、「兼六園入園願、菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓入館願」を学校長名で1週間前までに提出すれば入園料金が免除となります。
・その他
生活保護施設、身体障害者更生養護施設、児童福祉施設または老人福祉施設に入所している方。
(施設の入所を証明する書面が必要。)
まとめ
今回は兼六園の無料開放の時間について詳しくまとめてみました。
早朝・四季のライトアップ時は無料開放しています。
無料開放デーもあり、
・桜の開花時期の約一週間
・石川県民は土・日曜日
・年末年始
・百万石まつりの3日間
・お盆の3日間
・11月3日の文化の日
は無料で兼六園をまわれます。
他にも、常時無料になる条件の方もいらっしゃいますので、よくチェックしてみてください^^
四季折々、色々な表情を見せてくれる兼六園、楽しんでまわってくださいね。