保育園の役員は大変?実際に会計・監査になって感じたこと

こんにちは。法子です。

今年は保育園の会計になりました。

実は保育園の役員の仕事は初めてではなく、

前の保育園でもしていたことがあったので2回目なのですが

その時は「監査」という役員でした。

それでですね、

会計と監査をしてみて思う事は、

会計は凄い大変だけど監査は凄い楽だったと言う事。

・よく保育園や小学校の役員は大変だと言われますが、それは本当なのか?

・役員の種類別での大変さの違いについてお話ししていこうと思います。

スポンサーリンク

保育園の役員は大変なの?どういったことをするの?

上でも書きましたが保育園の役員の仕事は、

仕事によって大変なのもあれば楽なものもあるというのが実際の感想です。

2つの保育園を体験して思ったことですが、

みんなが避けたいのは「会長」と「会計」です。

保育園の役員としては基本的には

会長

副会長

会計

監査

というものが一般的かと思います。

他のものを言えばクラスごとの役員などもあるかもしれません。

(私の今の保育園ではクラスごとの役員がありますが、

前の保育園は本当に小さかったのでクラスごとの役員等はなかったです。)

これは保育園ごとに違うのかなと思います。

後は、監査という仕事ですが、保護者会費等の1年のお金の流れが本当に合っているかどうかと調べる役員ですね。

これに関しては私の今の保育園ではないので、場所によってある所とないところがあるのかなと思います。

みんな避けたいのが「会長」!?

さて、基本的にまず最初に「役員になる人」が決まって、その中から「会長・副会長・会計・監査」等の役割が決まっていくと思いますが、

その役員の役割を決める話し合いで絶対にみんなが避けたいのが「会長」です。

ではなぜ、皆会長になりたがらないのか?というと

会長は運動会や発表会、卒園式など重要な場面で挨拶をしなければいけないからです。

他には何か買い出しをしなくてはいけない時も、

率先してしなければいけないこともあるかもしれません。

ただ、みんなが何が1番嫌かと言うとその挨拶かと思います。

行事ごとに何を言おうか考えていたら疲れてしまいますよね。

私自身この会長だけはどうしても避けたかったです。

結果的に私の時に会長になったのはベテランのお母さん、

もしくは旦那さんが協力的なご家庭となりました。

まぁ、話し合いで決まらなかった場合はジャンケンになることもあるかと思います。

ここでジャンケンで決まった場合は、腹をくくって1年間がんばっていくしかありませんね。

スポンサーリンク

私は会計と監査を体験しました

さて、ここでは私自身が体験した役員の内容についてお話ししていこうと思います。

先に答えてしまうと「会計はとても大変だな」という印象です。

監査はとても楽でした。

保育園の保護者会会計は大変?

保育園の保護者会の会計はとても大変です。

保育園の集金した保護者会費の入金を銀行へ行ってしなくてはならないし、

夏祭りや発表会で購入したものの代金の支払いなど、支払い作業をすることも多々あります。

また、収入支出をしっかり会計ノートに残しておいたりする作業も発生します。

私は本当にしっかりしていないので、

保育園から預かったものは確実になくさないようにそれ専用の置き場所を作りました。

絶対に預かったものだけなくさないようにして

後から会計ノートを残すようにしようと思っていたんですが、

意外と後からやる作業も大変でした。

毎回記録を残すのも大変ですが、

結果的に毎回まとめた方が後から安心なのではないかと思いました。

後は、ある行事で、行事後に集金するものがあったのですが、

事前に支払わなくてはいけない金額が意外と大きくて、会計と会長で立て替えたりもしました。

こういった負担もちょっとあって、会計って大変だなとさらに思った部分もあります。

今年は物入りだったところもあり、正直立て替えが厳しかったです。

また、その後日の集金は保育園の玄関で二日間、朝夕と交代でやったのですが、

その時に会社を休まなくてはいけなかったりそういった負担も出てきました。

休みづらい職業につかれている方はなかなか難しいかもしれません。

保育園の保護者会監査は大変?

前の保育園での事ですが、保護者会の監査をしたときはとても楽でした。

監査の仕事と言えば、2か月に1度の保護者会の話し合い(夕方)。

その保護者会の話し合いの最中は、保育園が子供たちを見てくれていましたし、特に大変でもなかったです。

会計があっているかどうかをチェックするのが監査の仕事ですから

それは年度末に1度だけ、通帳やレシートお金の流れをチェックして、それに間違いがなければokです。

基本的に30分ほどで終わる仕事でした。

ただ前の保育園は、保護者会としてクリスマスの紙芝居(紙に割り箸などをつけて動くようなもの)を

しなければいけなかったりして、クリスマス会の2週間前から練習を週に2度ほどしていました。

こういった部分では少し負担があったかもしれません。

しかしながら役員としての仕事としては楽な方だったかなと思っています。

実際に見ていて大変な役どころと穴場の役どころ

上でも書いてある部分ではありますが、会長と会計は大変です。

しかしながら監査と副会長は結構楽なポジションかなと思います。

副会長さんは会長がしっかり役割をこなしてくれたら、基本的に出番はそこまでありません。

基本的な保護者会参加などの役員の仕事をこなす感じですね。

しかしながら、例えば会長さんが妊娠された場合、

副会長さんが代理で挨拶しなければいけないこともでてきます。

そういったことは、どうしてもあることなのでみんなで協力しあって補っていく必要があります。

ただ、基本的に会長さんが1年間しっかり動いてくれるのであれば、副会長さんは意外と穴場の役員さんかなと思います。

会計はなんにしても、お金の管理が出てくるので、大変かなと思います。

まとめ

実際に保育園の役員をして感じたことをまとめさせていただきますと、

・会長は大変

・副会長は比較的楽(会長さんが出られない場合は役が回ってくることもあります)

・会計は大変

・監査は楽

また、基本的な役員の仕事だったり、運動会の補助はあったりしますので、

周りにおじいちゃんおばあちゃんがいなかったり、

旦那さんが不定期な仕事でなかなか協力が得られない場合はこなすのが大変かもしれません。

ただ、役員になってしまったら、協力者が近くにいない旨も役員決めの時に言ってもいいですし、

先生に事前に言っておけば考慮もしてくれますので、そこまで不安にならなくてもいいと思います。

以上が私が実際に役員をしてみて体験した事でした。

ただ、大変とは言っても、誰がなっても大体はこなせることだと思いますので、

不安になりすぎずにしっかり責任を持ってやっていただければと思います。

また意外とみんな協力してくれたり、一緒に仕事をしていく上で仲良くなったりもしますので楽しかったりもします。

ママ友ができにくい人もそういった場面で意外とママ友ができるかもしれませんので、

保育園にあまり知り合いがいないという人ほど一度やってみるといいかもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする