御膳料とは?相場はいくらぐらい?

慣れないお葬式や法事で「御膳料が必要だ」と周りの方に言われたけど、御膳料ってそもそもなんなの?

そう思って当サイトに来て下さった方へ。

本日は「御膳料の言葉の意味」と「相場はいくらぐらいのものなのか?」ということについて記事を書いていきます。

御膳料とは?

御膳料とは、お葬式や法要等の後に設けられる会食に僧侶様が出席できない時に、お食事の代わりに代金としてお渡しするものです。

御膳料の相場はいくらぐらい?

御膳料は、僧侶様の御膳くらいの代金なので、五千円から一万円くらいが多いです。

ただ、会食を開く場所によって御膳料は変わることもあります。

ただし一般的には五千円から一万円で良いでしょう。

御膳料の封筒の書き方

御膳料の封筒の書き方ですが、一般的には白封筒を用意します。

そして表書きは上半分に「御膳料」、下半分は何も書かない、もしくは「○○家」、「氏名(フルネーム)」などを書きます。

裏面には住所と金額を書きます。

金額は金〇〇円と書き、金額の数字は難しい漢数字を使います。

お札は封筒からお金を出すと肖像がすぐ見える方向で入れます。

上記の御膳料の書き方は一般的な書き方なので、もっと詳しく知りたい方はこちらのページでご確認ください。

御膳料の渡し方は?

御膳料の渡し方は黒いお盆に乗せてお渡しするか、ふくさの中に包んで行って、お渡しするときにふくさから取り出し、ふくさの上に置いてお渡しします。

もっと詳しい御膳料の渡し方のページはこちらになっております。

まとめ

御膳料はお葬式や法事の後に会食を開くときに、僧侶様が出席できない時に渡すものです。

相場は五千円から一万円が一般的です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする