おくりびより。

葬儀屋であり、母でもあり…生と死を身近に感じる法子が「せっかく生きているなら楽しく!」をモットーに綴るブログです。

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者

榊(さかき)と樒(しきみ)の違いとは?使われ方が全然違うので注意!

2017/5/24 通夜・葬儀

葬儀社に勤めてから、毎日毎日「樒(しきみ)」と顔をあわせている法子です。 入社する前は樒という言葉さえ知らなかったのですが… 正...

記事を読む

喪章を通販で購入したい方はコチラへ。弔事用・サッカー用等

2017/5/23 通夜・葬儀

最近喪章を使いたいと会社の方へ依頼があったのですが、地元の洋服屋さんに問い合わせても在庫がないという事で、結局作ったのですが、プロが作っ...

記事を読む

喪章の作り方は?意外と簡単に作れちゃう!?

2017/5/22 通夜・葬儀

前記事でも書かせて頂いたのですが、最近ある会社で社葬の時に喪章をつけたいと、お客様からご依頼がありました。 当社は喪章というものを使う...

記事を読む

喪章の腕章・リボンのつけ方は?どんな時につけるものなの?

2017/5/21 通夜・葬儀

最近私の地元で大きな事故がありまして、個人的なお葬式とは別に社葬のような形で葬儀をあげたいとお客様からご要望がありました。 その時に出...

記事を読む

秘密のケンミンSHOWのどろソースはどこで売ってる?何に使えるの?

2017/5/18 レジャー

本日のケンミンSHOWの神戸のそばめし特集で出てきていた「どろソース」、 あの黒い液体を見た時に「絶対これ、”ごはん○すよ”みたいな味...

記事を読む

秘密のケンミンSHOWでも話題!神戸の美味しいそばめし屋さんって?

2017/5/18 レジャー

2017年5月18日の秘密のケンミンSHOWで神戸のそばめしが特集されますね。 今度神戸に行く用事があるので、是非どこか食べに行きたい...

記事を読む

浄土宗のお焼香の仕方は?恥をかかないお葬式のマナー

2017/5/17 焼香

「あれ?お焼香ってどうやるんだったっけ?」 何度かお参りの経験があっても、頻繁にあるものでもないので、なかなか覚えられないのがお焼香の...

記事を読む

真言宗のお焼香の仕方は?恥をかかないお葬式のマナー

2017/5/16 焼香

お通夜やお葬式にお参りに行った時につきものになってくるのがお焼香。 「あれ、どうやってやるんだっけ?」と直前になってドキドキして、周り...

記事を読む

臨済宗のお焼香の仕方は?恥をかかないお葬式のマナー

2017/5/15 焼香

今回は臨済宗のお焼香の仕方についてご紹介させて頂きます。 お焼香をする機会って普段はそこまでないのでなかなか覚えられない…という方も多...

記事を読む

曹洞宗のお焼香の仕方は?恥をかかないお葬式のマナー

2017/5/14 焼香

今回は曹洞宗のお焼香の仕方について書かせて頂きます。 そこまで頻繁にあるわけではないお焼香の機会、なかなかちゃんと覚えていることができ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • Next
  • Last

このサイトを書いている人

ライター:法子

北陸の田舎の葬儀社で働きながら子育てをしています。

毎日人生の終末を見送っていて思ったことは「人生楽しんでいこう!」っていう事でした。

葬儀屋のわりに明るい30代女子(?)が、葬儀のこと、子育てのこと、その他もろもろを綴っていきます。

>>詳しいプロフィールはコチラ



当サイトの人気記事

  • 香典の書き方!中袋なしの時の裏書きはどうするのが正解? - 634,066 ビュー
  • 香典の書き方【金額の書き方編】数字?漢字?横書き?こんなときどうする? - 405,691 ビュー
  • 初穂料ののし袋で中袋なしの時の書き方は? - 327,628 ビュー
  • 初穂料ののし袋の書き方は?〜地鎮祭編〜水引・中袋・お金の入れ方も - 307,169 ビュー
  • 塔婆料の封筒の書き方と相場は?お札の入れ方も要チェック! - 286,294 ビュー
  • 一周忌の香典の書き方は?中袋と表書き・お札の入れ方まとめ! - 271,504 ビュー
  • 葬儀ナレーション例文を集めてみた。随時更新! - 265,130 ビュー
  • 香典の書き方!中袋ありの時の書き方を徹底解説! - 262,187 ビュー
  • 香典の渡し方!後日職場で渡す時の注意点は?言葉はなんと言うべき? - 256,431 ビュー
  • お見舞いの封筒の書き方!中袋の書き方とお札の入れ方は?裏の折り方は? - 219,330 ビュー

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

カテゴリー

  • お掃除
  • のし袋
  • オモロイ人
  • オモロイ知恵
  • オルゴナイト
  • ココロ
  • スキンケア
  • ビジネスマナー
  • ホワイトニング
  • レジャー
  • 初盆
  • 化粧
  • 北陸のイベント
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 未分類
  • 法要
  • 洗濯
  • 焼香
  • 葬儀司会ナレーション
  • 葬儀屋さんについて
  • 通夜・葬儀
  • 香典について
© 2017 おくりびより。.