お葬式などで香典を渡す時に必需品と言えるのが「ふくさ」ですが、普段使わないだけに、
・どう包めばいいのか?
・どう香典を出して、どう渡せばいいのか?
・どんなふくさがあるのか?
・ふくさがない場合はどうすればいいのか?
など、色々な悩みがつきものです。
本日はそんなふくさの使い方の悩みを解消するため、一つ一つ「香典のふくさマナー」をまとめてみました!
この記事に書かれていること
香典のふくさの「色」と「種類」
まず、香典を包むふくさの色や種類について見ていきましょう。
ふくさの色
弔事で使うふくさの色は以下のような寒色系になります。
慶事は暖色系のふくさになりますが、「紫」は弔事でも慶事でも両方使えるので人気が高いです。
ふくさの種類
ふくさにも種類がありまして、金封の金額によって種類が変わってきます。
・1万円~3万円の場合は金封ふくさ(金封を入れやすい袋状のふくさ)
・3万円以上は爪付きふくさ(シンプルな四角い布状のふくさ)
もしくは台付きふくさ(簡易の切手盆がついているふくさ)
金封ふくさは略式のふくさではありますが、近年では手軽に利用できるので頻繁に使われています。
ただ、この金封ふくさ・爪付きふくさ・台付きふくさ、実際どんなものなの?と気になると思いますので、楽天で探してみました。
・金封ふくさ↓
ふくさ 金封 袱紗 【七色選】 紫色 ちりめん 慶弔両用 ◆メール便 送料無料 京都 葬儀 法要 数珠 結婚式 弔事 慶事 金封 袱紗 ふくさ 数珠入れ 数珠袋 10P03Dec16
|
・台付きふくさ↓
日本製 正絹ちりめん 台付き袱紗 ふくさ【紫 パープル 慶弔両用】桐箱入り 13129 本格袱紗 冠婚葬祭
|
※爪付きふくさは上の台付きふくさの台がついていないもの。
形はこのようなものです。(画像が探してもありませんでした…)
香典のふくさの包み方
香典のふくさの包み方をチェックしましょう。
金封ふくさの場合
弔事で金封ふくさを利用する時は、開いた部分が左にくるようにします。
左開きにしたら表書きが読めるように香典を入れてふくさを閉じます。
右開きは慶事の時なので間違えないように気を付けましょう。
爪付きふくさ・台付きふくさの場合
爪付きふくさも台付きふくさも正方形の塗の条なのは一緒なので、包み方は基本的に同じです。
まず、ふくさを裏向きで置き、金封を真ん中より少し右寄りに置きます。
(金封ふくさ同様、左開きにするため)
この時、金封の表書きが読める方向で置くようにします。
次に右側を中に折り込みます。
その後は上下を折りこみ、最後に左側を折り込みます。
この上下の折る順番を細かく指示しておられるサイトもございますが、上下の折り目が出来ていれば、順番は特に問題ありません。
香典のふくさからの出し方・渡し方
受付に渡す場合
通夜・葬儀に参列して受付に香典を渡す時は、受付前でふくさから取り出し、相手から見て表書きが読める方向にして、両手で渡します。
葬家に直接手渡しで渡す場合
葬家に直接手渡す場合は、香典を相手の前でふくさから取り出し、その後お盆や台の上に置いて差し出します。
台付きふくさ以外のふくさであれば、折りたたんだふくさを台がわりにして、その上に香典を載せて渡すようにします。
この時、相手から見て表書きが読める方向で香典を置くようにします。
ふくさごと出すのはNG!?
この香典を渡す時ですが、ふくさに包んだまま香典を渡すのはNGです。
ふくさごと渡すのは不幸を渡すことと同義とされているため、香典を渡す際はちゃんとふくさから出して渡すようにしましょう。
ふくさがない場合はどうする?
初めての参列でふくさの準備ができなかった、ふくさをなくしてしまったという場合、代替え品として「ハンカチ」が使えるそうです。
この時使えるハンカチは白・もしくは暗めのものです。
ただ、葬儀屋職員の目線から言わせて頂きますと、ハンカチに包んでいる方はめったにいらっしゃいません。
(どちらかというと、何にも包まずに香典を持っていらっしゃる方の方が多いかも…)
できれば社会人となりましたら、慶弔用のふくさを1つは準備しておきたいですね。
香典用ふくさは100均でも手に入る!?
先日ダイソーに行ったら、金封ふくさが売っていました。
こういったふくさはこのダイソーだけでなく、コンビニにも置いてあるところがありますので、緊急で必要になった場合は探してみて下さいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ふくさの使い方は意外と色々な決まりがあります。
せっかくのお参りですから、気持ちよくマナーを守り、故人を偲ぶことに集中できるようにしたいですね。
↓こちらも合わせてどうぞ
>>香典の相場は?会社の社長・上司・同僚…あなたの年代別でまとめてみました!
>>香典の相場は?取引先の会社編!会長・社長・役員…役職別でご紹介!
>>香典の渡し方!後日職場で渡す時の注意点は?言葉はなんと言うべき?
>>香典の渡し方!お悔やみの言葉はどう言えばいい?【事前・当日・後日】シーン別!
>>香典の書き方!中袋は薄墨で?ペンやボールペンでも大丈夫?
>>香典の書き方【金額の書き方編】数字?漢字?横書き?こんなときどうする?
>>香典の書留の送り方【画像付きで解説!】何を入れる?料金は?