オルゴナイトの型の作り方!黄金比のピラミッド型を作ってみた♪

こんにちは。法子です。

昨日はオルゴナイトの材料をネットでワクワクしながら注文しておりました(笑)

材料が届くまでは簡単に手に入るものでオルゴナイトの型を作ろうと作っていました^^

いやあ~~~、工作楽しいですね♡

オルゴナイトといえば「黄金比のピラミッド」が王道ですよね。

で、検索していたのですが、どこにも黄金比のピラミッド型の作り方を書いてくれている記事がなかったので、自分で調べながら作ってみました(`・ω・´)b

スポンサーリンク

ピラミッドの黄金比の型を作るための基礎知識

まずピラミッドの黄金比って何??

っていう話からなんですが、色々調べていると

ピラミッドの黄金比って「高さ:底辺」が「1:1.6」のピラミッドを言うそうです。

ピラミッドだけでなく、絵でも1:1.6というのはとてもキレイに見える比率だそうです。

ふむふむ…。

じゃあ、高さが10㎝で底辺が16㎝なら黄金比のピラミッドになるワケだ。

でも高さ10㎝はちょっと大きいかな?と思い、半分の高さ5㎝で考えてみることにしました。そうしたら底辺が8㎝ということになりますね。

底辺が8㎝だとじゃあ、斜めの線の長さってどうなるの?っていうのを出さなきゃいけないのですが、この計算が結構複雑でして。

直角三角形の辺の長さを出す公式を使って頑張って出しました。

こんな直角三角形があったら

↓こんな公式になります。

この公式を2回くらい使って長さを出してみますと、

三角の1面はそれぞれこんな感じの辺の長さになります。

コレが4面くっつくと黄金比のピラミッドになるという事です。

この詳しい計算が知りたい方は、こちらの細か~い計算式を確認してみて下さい。

ちなみに計算して出た辺の長さは、割り切れない数になったので、大体の長さにして四捨五入させて頂きました。

計算式には興味がないから、型の作り方教えて~!っていう方はこのまま下に読み進めていってください。

オルゴナイトの型作りに必要な材料

オルゴナイトの型を手作りする時に必要な材料は、

・工作用紙

・クリアファイル

・定規(ものさし)

・分度器

・鉛筆(もしくはシャープペンシル)

・マジック(油性)

・カッター

・カッターマット(いらない新聞紙や、雑誌などでも可)

大体こんな感じです。

家にあったり、ホームセンターや100均で手に入るようなものばかりになります。

スポンサーリンク

工作用紙で型を作る

では、工作用紙に下の図のような三角形を描きます。

それをくっつけて4つ書きます。

カッターで切ります。

コレが型になります。

この型を使ってもう1つ同じ形のものを作ります。

初めに作った型はこれから同じ形を簡単に作れるように残しておき、もう1つ作った工作用紙でピラミッド型を作ります。

折ってテープで貼ってピラミッド型になりました。

次はクリアファイルでピラミッド型を作ります。

(工作用紙の型にクリアファイルで作った型をかぶせてその中に樹脂を入れてオルゴナイトを作っていきます。)

クリアファイルで透明の型を作る

工作用紙の型を使って、クリアファイルにマジックで線を描きます。

カッターで型の形に切っていきます。

出来た型を折って、テープでくっつけたら型の完成です。

工作用紙とクリアファイルを重ねてこれを型にオルゴナイトを作成していきます。

こんな風に瓶やカップなどに固定させて使います。

以上、黄金比のオルゴナイトの型の作り方でした!

まとめ

オルゴナイトの型というのは意外と簡単に作れます。

コツコツ作っていたら、家族が「何、何?何してるの?」と寄って来て、結局皆で型作りしていました(笑)

一番大変だったのは辺の長さを出す計算でしたね(`・ω・´)b

黄金比のピラミッドを作ってみたいという方は是非作ってみて下さいね^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする