オラフ雪だるまの作り方は!?【画像で解説!】

こんにちは。

ロシアからの寒波が日本に降りてきて、今までにない寒さにみまわれておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

法子は寒いながらも、雪が降ったら(仕事がなければ)子供と雪で楽しむようにしています♪

本日はそんな雪遊びの中でもメジャーな「雪だるま作り」なんですが、

せっかく作るならアナ雪のオラフにしちゃおうぜ!

って言うことで、

本日は「オラフの雪だるまの作り方」についてまとめました。

以前子供と頑張ってオラフ作ったんですが、画像は取り忘れ…。

でもオラフの雪だるまを作るにあたって作り方ばっちし調べたので、その作り方を皆さんにシェアしようと思います。

へたくそながらも画像付きですので、オラフを作ってみたいという方は参考にされてみて下さいね^^

まだまだ雪は続きますよ~♪

スポンサーリンク

オラフ雪だるまの作り方

普通雪だるまっていうと、大きい雪の塊を2つくっつけたものですが、オラフはもうちょっと作りが複雑です。

以下、オラフ雪だるまの作り方の手順です。

(1)まず、オラフの足を2つ作る。

まずはオラフの足をつくります。土台となるので、そんなちっちゃくなりすぎないようにしましょう。

(2)オラフの足の上に大きな雪の玉をのせる。

オラフの土台の部分ですね。こちらは普通の雪だるまの丸を作る要領で大きめなものを作り、足の上に置きましょう。

(3) (2)で作った胴体はお腹の部分ですので、その上に胸の辺りを作りましょう。

この時胸はそんなに大きくない丸をつけます。

スポンサーリンク

(4)胸の上に、小さな丸い玉を作りそれを芯にしましょう。

その芯の周りに雪をくっつけていって、オラフの形を凹凸で作り上げていきます。

(オラフは出っ歯ですので、そこも忠実に!)

(5)黒目やボタンをつけていきましょう。

この黒目やボタンは、段ボールを丸く切ったものを黒く塗り、

うしろにペットボトルのキャップをくっつけておくと、雪にくっつきやすいです。

もしよかったら試してみてくださいね。

(6)にんじんの鼻をくっつけます。

(7)髪の毛や、手に見えるような枝を拾ってきてオラフの雪だるまにさしましょう。

以上でオラフ雪だるまの完成です。顔の凹凸をつけるのが1番難しいかもしれませんね。

オラフ型の雪だるまを作ってみたいと言う方は、このようにまず足や胴体などいろいろなパーツを作る必要があると言うことを知っておくのが良いでしょう。

頑張ってレッツトライしてみて下さいね!

子供が大喜びですよ^^

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする