おくりびより。

葬儀屋であり、母でもあり…生と死を身近に感じる法子が「せっかく生きているなら楽しく!」をモットーに綴るブログです。

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者

一周忌のお供え物は何が良いの?相場とマナーまとめ!

2017/10/8 法要

一周忌で親戚や関係の近い方々で集まる時に悩むのがお供え物です。 じつはこのお供え物は地域の慣習によって、必要ない所もあります。 しか...

記事を読む

一周忌の香典の書き方は?中袋と表書き・お札の入れ方まとめ!

2017/10/6 法要

一周忌に呼ばれたら、持っていくもので気になるのは「香典」ですよね。 そんな頻繁にあるものでないので、ついうろ覚えになりがちなのが「香典...

記事を読む

塔婆の数え方は?2種類あります!

2017/10/1 法要

四十九日や念忌法要で立てられる塔婆ですが、その数え方はどう数えるのでしょうか? 当記事では塔婆の数え方をお教えします。 スポンサ...

記事を読む

塔婆とは?何故立てるの?法要を控えた方は要チェック!

2017/10/1 法要

お墓の後ろによく立ててある塔婆ですが、塔婆を立てる理由は何なのでしょうか? また、塔婆には何と書いてあるのでしょうか? そして、塔婆...

記事を読む

四十九日のお供えの果物ののしはどう書く?どんなフルーツがおすすめ?

2017/9/30 法要

四十九日のお供え物として多いのが、果物盛や菓子盛などです。 今回は果物盛ののしの書き方や、どんなフルーツがお供えとしておすすめか?につ...

記事を読む

四十九日のお供えののしってどんなもの?書き方は?

2017/9/30 法要

「四十九日のお供えを持っていこう」と思っても、 あれ?このお供えって何かのしがついていたような… 表書きはなんて書けばいいん...

記事を読む

収れん火災が起きないウォーターサーバーまとめ!

2017/9/29 オモロイ知恵

9月29日、テレビで「緊急SOS この秋の危機ワースト20」という番組を見ていると、秋・冬で起きる危険なことで「収れん火災」というものが...

記事を読む

四十九日のお供えの花の色は?金額や決まりについてまとめてみた

2017/9/27 法要

四十九日は個人が極楽浄土に行けるかどうかの判決が降りる日。 四十九日に遺族親族が集まってお参りするのは故人が極楽浄土に行けるように祈る...

記事を読む

塔婆料の封筒の書き方と相場は?お札の入れ方も要チェック!

2017/9/26 法要

四十九日や念忌法要で建てることがある「塔婆」。 この塔婆をお寺さんに建ててもらうには「塔婆料」というものが必要になってきます。 当記...

記事を読む

四十九日とは?いつのことを言うの?法要の内容は?

2017/9/26 法要

法要の中でも最も大切だと言われる四十九日。 では、いったいなぜ四十九日の法要はとても重要なのでしょうか? 今日は ・四...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • Next
  • Last

このサイトを書いている人

ライター:法子

北陸の田舎の葬儀社で働きながら子育てをしています。

毎日人生の終末を見送っていて思ったことは「人生楽しんでいこう!」っていう事でした。

葬儀屋のわりに明るい30代女子(?)が、葬儀のこと、子育てのこと、その他もろもろを綴っていきます。

>>詳しいプロフィールはコチラ



当サイトの人気記事

  • 香典の書き方!中袋なしの時の裏書きはどうするのが正解? - 634,122 ビュー
  • 香典の書き方【金額の書き方編】数字?漢字?横書き?こんなときどうする? - 405,698 ビュー
  • 初穂料ののし袋で中袋なしの時の書き方は? - 327,648 ビュー
  • 初穂料ののし袋の書き方は?〜地鎮祭編〜水引・中袋・お金の入れ方も - 307,173 ビュー
  • 塔婆料の封筒の書き方と相場は?お札の入れ方も要チェック! - 286,334 ビュー
  • 一周忌の香典の書き方は?中袋と表書き・お札の入れ方まとめ! - 271,511 ビュー
  • 葬儀ナレーション例文を集めてみた。随時更新! - 265,151 ビュー
  • 香典の書き方!中袋ありの時の書き方を徹底解説! - 262,193 ビュー
  • 香典の渡し方!後日職場で渡す時の注意点は?言葉はなんと言うべき? - 256,439 ビュー
  • お見舞いの封筒の書き方!中袋の書き方とお札の入れ方は?裏の折り方は? - 219,337 ビュー

アーカイブ

  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

カテゴリー

  • お掃除
  • のし袋
  • オモロイ人
  • オモロイ知恵
  • オルゴナイト
  • ココロ
  • スキンケア
  • ビジネスマナー
  • ホワイトニング
  • レジャー
  • 初盆
  • 化粧
  • 北陸のイベント
  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 未分類
  • 法要
  • 洗濯
  • 焼香
  • 葬儀司会ナレーション
  • 葬儀屋さんについて
  • 通夜・葬儀
  • 香典について
© 2017 おくりびより。.