神前結婚式を行った時に、神主さんへお礼として渡す「玉串料」ですが、そののし袋の書き方について本日はまとめていきます。
玉串料ののし袋の決まりや表書きの書き方・お札の入れ方など、
最後まで読めばのし袋が完成するように記事を構成しておりますので、のし袋を書かれる方は最後まで読み進めていってくださいね。
玉串料ののし袋の水引のきまり
神前結婚式に神主さんへお礼として渡す玉串料ですが、そちらの封筒は赤白の結び切りののし袋選びます。
これは白封筒でもOKとされています。
結婚式では蝶結びののし袋は使いませんのでお気をつけください。
(※蝶結びは何度も結び直せることから、何度あってもいいお祝いで使います。)
玉串料の表書きの書き方
玉串料の表書きの書き方について解説します。
まず上段に書く文字は「玉串料」もしくは「御玉串料」と書きます。
他の書き方だと「初穂料・御初穂料・御礼・御神饌料」でも大丈夫です。
下段は新郎新婦の両家の姓を書きます。
のし袋の中袋の書き方
中袋の表側に金〇萬円と書きます。
中袋の裏側の左下には「郵便番号・住所・氏名」を書きます。
このときの中袋に書く金額は難しい漢数字を使います。
なぜ難しい漢数字を使うかというと後で線を1本足して金額を変えるなどの不正がないようにするためと言われています。
以下に難しい漢字一覧を記載しておきますのでご参考にされてください。
のし袋に書く時の漢字一覧
1→壱
2→弐
3→参
5→伍
7→七(ごくまれに漆)
8→八
10→拾
100→百
1000→仟または阡
10000→萬
※四、六、九は死、無、苦を連想するとして使わないようにします。
中袋のお札の入れ方について
中袋へのお札の入れ方は、表から見て肖像が見える入れ方、お札を取り出すとすぐに肖像が出てくる方向で入れます。
お札は揃えて入れましょう。
神前結婚式の玉串料の金額って?
神前結婚式の玉串料の金額は、10万円~と言われています。
しかしながら、挙式料の一式に含まれていることがありますので、確認してみましょう。
またホテルや式場で神式で結婚式をした場合は玉串料は5万円~と言われています。
ホテルや式場で神式で挙げると玉串料は少しだけお得になります。
まとめ
・神前結婚式の玉串料の封筒は赤白の結び切りののし袋、もしくは白封筒でもOKです。
・のし袋の表側には「玉串料」もしくは「御玉串料」、下段には新郎新婦の姓を書きます。
・中袋は表に金額を、中袋の裏の左下には「郵便番号・住所・名前」を書きます。
・お札は表から見て肖像が見える方向、お札を袋から出したら肖像がすぐに出てくる方向で入れます。
以上が神前結婚式の玉串料ののし袋の書き方になります。
素晴らしい結婚式になりますことをお祈り申し上げます。